こんにちは。
ジェイラインのトータル山本です。
今月より開始となった「特別定額給付金」の申請。
オンラインの申請ができれば、でかける手間も軽減でき、感染リスクも減らせます。
しかし、私も含め皆さん初めてのことなので、少々分かりづらい麺もあることも事実。
私などは、連休中に何度かチャレンジしましたが、途中でサーバーがダウンしてしまい何度かやり直す羽目になりました。
最近では、アクセスも落ち着いたか、つながりも良くなり、私は申請を完了しました。
今回は、私の申請の際の一連の流れをご紹介致します。
まだ申請していない方の参考になれば幸いです。
■ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380
eTAXにも使用できる機種ということで購入しました。
この他、SUICAの残高や履歴の確認もやってみましたが、できました。
が、しかし、2020年9月で終了のお知らせがサイトに出ていました。。。
この他、楽蔵店EDYとWAONも使えるようです。(未確認)
それぞれのカードを使うには、専用のソフトなどが必要になりますので、まずはメーカーサイトでご確認下さい。